水道屋選び
水道屋を選ぶポイント
トイレの水漏れや水道の破損等は、業者に依頼すべき物です。軽度であれば自分だけで修繕することも可能ですが、素人判断で治せると思い込むのは危険です。自分でも治せるという判断は業者の方にしてもらってからでも遅くはありません。では、どこの水道屋を選べばよいのでしょうか。
主に下記ポイントを抑えておきましょう。
- ・24時間365日対応している
- ・明朗会計、分かりやすい料金設定
- ・確かな技術実績がある
- ・アフターフォローがしっかりしている
- ・自宅から近い水道屋(地元密着型)
- ・カード決済可
- ・スタッフの対応・マナーが良い
24時間365日対応している
まず大事なのは、365日24時間、いつでも対応してくれる業者なのかという点です。水道のトラブルはいつ起こるか解りません。むしろ緊急時の場合が多いでしょう。夜中に大きな事故が発生する可能性もあります。また修理日を後日に依頼する場合、家族が全員通勤や通学をしている為、土日祝日でないと家に誰もいないという事もあるでしょう。そんな条件であっても駆けつけてくれる業者を選びます。
対応の手段も、電話やインターネットで可能にしてくれれば便利ですね。緊急時のことを踏まえれば、電話応対してくれる業者が最も適しているでしょう。インターネットでの通信は、チャット機能でもない限りは担当者がすぐに応答しませんし、そもそも依頼者の側でインターネットに接続できないという事態がおこることもあるからです。
明朗会計、分かりやすい料金設定
申し込む前に見積もりをしてくれるのかも重要なポイントです。故障箇所をしっかりと検査し、合計でいくらかかるのかを提示してもらいましょう。事前の見積もりがなく、工事後に過剰な請求をされるという例も発生しています。その工事内容に見合った価格なのかも確認してください。専門家ではないので自分だけでの判断は難しいですが、緊急な修理であっても、インターネット等で見合う価格の検索は可能です。また全体の価格ではなく、部分毎の価格や工事の具体的な作業内容についても説明がある業者であれば、より適しています。修繕箇所の状況によっては、この部分の追加工事をする可能性があるなど、オプションについても通達があると便利です。
確かな技術実績がある
作業の効率の良さにも注目しましょう。実際に修繕を行っている際の手際もそうですが、ホームページがある業者出れば、作業の様子などを掲載していることもあります。事前に作業の様子について確認し、的確で早い工事を行ってくれる業者にしましょう。
アフターフォローがしっかりしている
修理したらそれで終わりではなく、万が一修理に不備があった場合に無料で対応してくれるなどのアフターフォローがしっかりしている業者を選びましょう。ウェブサイトや広告にアフターフォローの内容が明記されているとなお良しです。
自宅から近い水道屋(地元密着型)
自宅から近い場所に会社の所在地がある業者であることもポイントの一つです。自宅から近い業者であれば、近隣の水漏れ工事の多くを担当している可能性が高く、似たような工事の経験があると推測できます。基本的にはあらゆるタイプの故障に対応していますが、似たような実績があるということは、修繕作業がスムーズになり、失敗の可能性も少ないでしょう。
企業の設立からの年月についても確認しておくとより安心です。その土地で何十年も営業実績があればより確かな対応が見込めます。設立年月は古くても街を転々としていたり、本社ではなく支所であり、設立年月は古くない場合は注意しましょう。
カード決済可
支払方法も見てください。カード決済に対応しているでしょうか。修繕内容によっては、高額の支払いになる可能性があり、持ち合わせがないこともあるでしょう。そんな時、クレジットカードでの支払いが可能であれば、今現金が用意できなくても、カードの支払日までに用意すれば済みます。緊急時のトラブルならば、ATMや銀行が利用時間対象外という場合もありますから、様々な支払方法に対応していること、少なくともカード決済に対応していることは重要なのです。
スタッフの対応・マナーが良い
突然のトラブルに対して、スタッフがきちんと対応してくれるかも確かめましょう。修理の最中に新たな水漏れが発生するというようなトラブルも多いのです。そんな時に保険に加入しているとリスクを抑えることができます。商品自体はメーカーからの保証がありますが、修理行為に対しても保険が下りると安心できますね。トラブル連絡時に専属オペレーターが配されているかどうかも確認しましょう。専属オペレーターであれば、初めての水漏れ被害にあった人の説明でもきちんと理解し、どうするべきかを明確に案内してくれるからです。
まとめ
水道屋を選ぶポイントがホームページや資料にきちんと明記があるかどうかを確かめましょう。自分で聞くことも大事ですが、予め記載のある業者の方が安心できます。実際に工事を行うスタッフの顔がホームページに掲載されている等、担当者の顔がわかれば、その業者の人が来ているということがはっきり解ります。
ただ、これらの条件にすべて当て余る優良な業者も多いです。初めての水漏れ依頼をする場合は、所属する自治体の水道局に連絡するのも一つの方法です。水道局に連絡すれば適した業者を紹介してくれるのです。市町村が推薦する業者というのも、安心できるポイントですね。水道局員は専門家ですから、説明不足の箇所があってもそれを補ったり指摘して、的確な問題点を導き出してくれます。その説明を聞いたうえで、自分でも適した業者を調べるのもよ良いでしょう。
余裕があれば複数の業者に目星をつけておきましょう。万が一1社目が良くない対応をした時に、すぐに第2希望の業者に依頼することができるのです。