鹿児島県で
水漏れ、トイレつまりに
対応している水道屋を探す

ウォータープロでは鹿児島県を対応地域としている水道屋を紹介しています。お住まいの地域に対応した水道屋を探すことができます。蛇口の水漏れ、お風呂の水が流れない、トイレつまりで水があふれてしまう…などのトラブルでお困りの方はぜひご利用ください。
鹿児島県に対応している水道屋
鹿児島県で水漏れ、トイレつまりを修理した人の口コミ
50代女性
地中の水道管から水漏れが発生

- 作業
- 3
- スピード
- 4
- 費用
- 4
- 接客
- 2
対応内容
雨が何日も降っていないのにある部分の地面が湿っていました。しばらく放置していたんですがその月の水道料金が異様に高いのが気になり地面の点検も兼ねて水道屋さんへ連絡しました。
良かった点
調べた結果地中の水道管から水漏れしていたらしく、場所の特定も早かったので点検費用を特別に無料にしてもらえました。新品の水道管との交換もスピーディーに行ってくれました。
気になった点
交換後スタッフさんが「忙しいから」という理由で帰ってしまい、掘り起こされた地面は結局自分一人で埋めました。埋めるまでも修理に入っているんじゃないの?と疑問を感じました。
50代男性
使用頻度の高い庭の蛇口から水漏れが

- 作業
- 4
- スピード
- 3
- 費用
- 4
- 接客
- 2
対応内容
庭への水撒き用として使っている水道から水漏れするようになった。使用頻度が高いだけに止水栓をいちいち閉めるのも面倒なので水道屋さんに修理のお願いをした。
良かった点
スタッフの方は私よりずいぶん若く、技術力に不安を感じたが熟練した手つきで蛇口部分に溜まった汚れを取り除き新品の蛇口に交換してくれた。相当の技術力があるようだった。
気になった点
そのスタッフからメーターのパイロットも動いていないのに「○万円で他に水漏れが無いか点検出来ます」としつこく迫られた。素人だから何にも分かっていないと思われているようで残念だった。
40代女性
いきなりトイレがつまった

- 作業
- 4
- スピード
- 4
- 費用
- 4
- 接客
- 2
対応内容
先日、いきなりトイレがつまりました。原因が全く思いつかなかったので、水道屋を呼んで至急修理をしてもらう事にしました。
良かった点
連絡をして40分あまりで業者が来て、迅速につまりを直してくれたので満足しました。修理料金も納得のいく適正価格でした。
気になった点
作業の結果、つまり原因は、4歳の息子がタオルを流した為だと分かったのですが、作業員から、子供のしつけをしっかりしなさいと意見されて、大きなお世話だと内心腹が立ちました。
30代女性
屋外の水道蛇口から軽微な水漏れが

- 作業
- 4
- スピード
- 4
- 費用
- 5
- 接客
- 1
対応内容
屋外設置の水道蛇口から軽微な水漏れが起こりました。パッキンを取替えれば直りそうでしたが、自宅の周囲には、パッキンを販売している店舗が見当たらなかった為、水道屋に修繕依頼を行いました。
良かった点
自宅は都市部から相当離れた郊外に所在しているのですが、随分と早く来てくれて嬉しかったです。料金も割安でした。
気になった点
但し、急いで遠距離の現場まで来た割には儲けが少ないと、作業員が独り言を呟いていたのを聞いて不愉快になりました。
20代男性
バスルームの混合水栓より微量の水が漏れ出した

- 作業
- 4
- スピード
- 4
- 費用
- 1
- 接客
- 2
対応内容
バスルームの混合水栓より、ごく微量の水が漏れ出しました。そして、入浴するたびに水漏れを目にするのも気分が悪いと思ったので、修理を水道屋さんにお願いしました。
良かった点
作業員さんは、寡黙な人でしたが受け答えはしっかりしており、礼儀正しくて身なりもキレイだったので、感じが良かったです。
気になった点
一度の修理では完全に水が止まらず、再度作業に来てもらったのですが、高額の追加料金を請求されたのは、どうも納得が出来ませんでした。
鹿児島県の地域情報
鹿児島は、九州南部に位置する人口約167万人の県です。県庁所在地は鹿児島市で、地形的には多くの離島があるのが特徴です。
農業については、生産額が九州の中で1位と盛んに行なわれています。特に、サツマイモ・サヤインゲンが有名です。しかし、鹿児島は農業に適する土地というわけではありません。鹿児島市にある桜島が過去たびたび噴火し、火山灰が大地に降り注ぎ、養分の少ない火山灰の台地だからです。また、養豚も盛んです。特に、かごしま黒豚はブランドになっているほどです。
水産業については、大隅半島のうなぎ・枕崎市の鰹節の生産量が多いです。
工業については、大企業の進出は、霧島市の京セラ・ソニー・富士通・トヨタとひとつの市に集中しています。また、全体的に地元企業が強い印象です。
交通については、鉄道は九州新幹線が便利です。福岡の博多駅から鹿児島中央駅までを、最速1時間19分で結んでいます。また、新しく新大阪まで乗り入れて運行しているダイヤもあり、以前と比較して随分便利になりました。
鹿児島の鉄道網はJRが多いですが、肥薩おれんじ鉄道や鹿児島市交通局も運行しています。また、離島が多いため、飛行機やフェリーの便が多いです。
観光に関しては、鹿児島市の桜島や温泉をはじめ、霧島市の霧島温泉郷、指宿市の指宿温泉など温泉が有名な場所が多いです。他には、世界遺産に指定されている屋久島や種子島宇宙センターなどがあります。特に、種子島宇宙センターはロケットが発射する際は、多くの人が見学に来ます。